ADP

0

区画ごとのエアドロPt

NFTの保有と消費(要ゲーム内へのインポート)で獲得できるエアドロpt(以下ADP)の一覧です。 ADPについては、ホワイトペーパーをご覧ください。

区画ランクSSSAB
ADP70,00020,0005,0001,000

FAQ

    暗号資産について?

  • NFTとは「Non-FungibleToken」の略称で、ブロックチェーン技術に基づいて、代替不可能(唯一無二)なデジタルデータです。 「De:Lithe LastMemories」においては、ドール、装備品について、通常のインゲームアイテムとNFTの2種類が用意されるほか、ランドNFTが用意されています。

  • FTとは「FungibleToken」の略称で、代表的な暗号資産としてビットコイン、イーサリアムなどがあげられます。

  • 「earn」は「稼ぐ、賃金を得る」などの意味を持つ英単語(動詞)ですが、ブロックチェーンゲームにおいては、ゲームプレイをすることで、FTもしくはFTと交換可能なデジタルデータを獲得することを「earnする」と表現します。 本タイトルにおいては、一定の条件を満たしてゲームプレイすることで、暗号資産である「$GEEK」と交換可能なデジタルデータ「xGEEK」をearnできます。


  • セールについて

  • プレイヤーが保有できる不動産型のNFT資産となる「ランド」をセール形式で、ご購入いただけます。 すべてのランドにはランドダンジョンがあります。それ以外の施設は、区画ランクに応じて付随する施設数が多くなります。 また、施設の種類はランダムに決まるため(同種類の施設は1つだけ)、同ランクのランドでも保有施設は異なります。 ※詳しくは公式のホワイトペーパーでご確認ください。


  • 購入時の質問

  • 暗号資産を保管する「ウォレット」が必要となります。 ウォレットは「MetaMask」に対応しています。

  • スマートフォンでの購入はMetaMaskアプリに内包されている専用ブラウザからセールページにアクセスすることで購入できます。

  • ウォレット接続を行ってください。 ページ内の「ウォレット接続」ボタンからウォレット接続をおこなってください。

  • 本セールサイトでは、以下の決済方法が利用可能です。 ・暗号資産決済($MATICのみ) ・SLASH(対応チェーン:Oasys) ・クレジットカード決済(3Dセキュア対応のカードのみ)

  • 本セールはクレジットカードによる決済に対応しておりますが 決済処理後にNFTをお客様の「ウォレット」に転送する際に、ガス代となる暗号資産「MATIC」が必要となります。 クレジットカードで購入の際には予め「ウォレット」内に暗号資産「MATIC」の送金をお願いいたします。


  • 購入後について

  • NFTは購入時にお客さまが接続したウォレットに送付されます。 NFTの獲得情報は、セールページのウォレット接続後に、「購入履歴」から確認可能です。

  • アプリリリース後に専用の「アプリ内ウォレット」機能を提供予定となり そのウォレットに購入したNFTをインポートいただくことでゲーム内で使用可能となります。

  • 購入したNFTは「OpenSea」や「コインチェック」などのPolygonチェーンに対応したマーケットプレイスで売買が可能です。 また、「ゲーム内に用意したマーケットプレイス」で売買できる機能を提供予定です。 OpenSeaなどのマーケットプレイスで売買する場合、獲得したNFTがHidden(非表示)になっている場合がございます。 表示、売買の設定については各マーケットプレイスにお問い合わせください。 - OpenSea - コインチェック

  • 決済完了から、ランド購入の実行が完了するまで時間がかかる場合があります。 ランド購入実行中のページが表示されている場合はブラウザを閉じたり、インターネット接続を切らず、ランド購入結果が表示されるまで暫くお待ち下さい。

  • 携帯端末で「Slash」決済を行った場合、自動でランドセールページに戻りません。 決済後は「MetaMaskブラウザ」からセールページに遷移頂くと、ランド購入未実行の案内メッセージが表示されます。 案内に沿ってランド購入を実行してください。


  • NFTランドについて

  • プレイヤーが保有できる不動産型のNFT資産です。 すべてのランドにはランドダンジョンがあります。 それ以外の施設は、区画ランクに応じて付随する施設数が多くなります。 また、施設の種類はランダムに決まるため(同種類の施設は1つだけ)、同ランクのランドでも保有施設は異なります。 ※詳しくは公式のホワイトペーパーで確認ください。

  • ランド施設の名称と施設保有する効果は以下の表をご確認ください。

    施設名効果補足
    クロンハブゲーム内通貨クロンの生産Lvに応じて精算時間、生産上限が変動します
    ICプロダクションDollのLvアップ素材の生産Lvに応じて精算時間、生産上限が変動します
    錬金所装備Lvアップ素材の生産Lvに応じて精算時間、生産上限が変動します
    精錬所装備:祝福育成の素材生産Lvに応じて精算時間、生産上限が変動します
    装備プラント装備:装備の生産Lvに応じて精算時間、生産上限が変動します
    インスペクションラボ装備:エクストラ枠の解放アイテムの生産Lvに応じて精算時間、生産上限が変動します
    リサーチラボ封印BOXの開封時間の短縮Lvに応じて短縮時間が変動します
    ナノテックラボDollのパラメータ上昇効果の取得Lvに取得できるパラメーターが変動します
  • ランドダンジョンは、他プレイヤーへ提供してプレイしてもらう施設です。 ダンジョン内で獲得したGEEK BOXの一部は利用料としてランドオーナーにシェアされます。

  • オーナーが保有するランドダンジョンに対して他プレイヤーがプレイできる上限数です。 区画ランクごとにプレイ数の上限数が異なります。また、他プレイヤーが参加できる1日のプレイ数も制限がございます。

  • オーナーが保有するランドダンジョンへの招待用アイテムです。 区画ランクごとに配布できる招待券の枚数が異なります。 ランドオーナーから招待券を受け取った場合はプレイヤーが持つ1日のプレイ上限を超えて挑戦が可能となります。

  • 区画ランクごとの違いは大きく以下が挙げられます。 ・ランドLvの上限 ・保有するランド施設の数 ・ランドダンジョンプレイ数上限 ・他プレイヤーへの招待券配布数 ・ステーキング報酬の獲得量

  • ランドを保有することで、毎日ランドの区画ランクとランドLvに応じたステーキング報酬が得られます。 ステーキング報酬の受け取りはランドの管理機能でおこなうため、ゲームへのログインが必須です。 取り逃した場合、その日のステーキング報酬は受け取れなくなります。

  • 購入時のランクのままとなりランクを上げることはできません。

  • ランド施設のLvを上げることは可能ですが、施設を増設することはできません。

注意事項

  • 購入後の返金や払い戻し等には対応しておりません。あらかじめご了承ください。
  • 本ゲームのコンテンツは、事前の通知なくアップデート、変更、改変、削除を行う可能性がございます。
  • メンテナンスなどの影響で、一時的に販売を中断する可能性がございます。
  • 本セールの内容について、予告なく変更される場合がございます。
  • 購入したNFTの反映遅延、不具合などのお問い合わせの際には、調査のためウォレットを判別できる情報が必要ですのであらかじめご了承ください。(お問い合わせはこちらから)

免責事項

  • 本サイトに掲載されている情報は投資や金融に関する助言を行うものではありません。
  • 本サイトの全ての情報は、ICO及びその他の取引に関する購入販売、その他の投資関連活動に従事するための提案や申し出、またはそれ以外の勧誘の性質も持ち得ず、またそれに依拠すべきものでもありません。
  • 暗号資産・NFTの投資は価格変動が激しい性質があり高いリスクがあります。
  • 投資をする際は自身で十分に調査や情報収集を行った上で行ってください。